2008年10月29日

[Book]無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法

無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法(ディスカヴァー・トゥエンティワン、著者:勝間和代)

無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法
勝間 和代
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 987
おすすめ度の平均: 4.0
5 パーソナル・ナレッジな思考方法
2 エリートのための本
5 時間が足りないと言う方の本です!
4 小説「勝間和代」もしくは「学びの時代の林真理子」
3 なるほど、効率化マニアの生き方か


以下、目次です(ディスカヴァー・トゥエンティワン社さんのHPから引用させていただきました)。
目次

<基礎編>
1章 なぜ時間管理はうまくいかないのか?
2章 なぜ新しい行動は続かないのか?
3章 勝間式「黄金の時間の5原則」
4章 黄金の時間を増やす5つのステップ
<実践編>
5章 実践ケーススタディ1 時間効率10倍アップを目指して手帳を使いこなす
6章 実践ケーススタディ2 勝間式時間投資法〜ある夏の一週間のスケジュール


先日読んだ「無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法」に続き、続編となる本書も読んでみました(前回エントリはこちら)。

本書のテーマはタイトルどおり「時間投資」。
日常の時間をいかにして、前作のテーマである「勉強」にあてるために確保するか、というのがテーマとなっております。

<基礎編>の1章と2章は理論が、3章と4章が実際にいかに時間を確保するかの具体的な方法論が書いてあります。
原理を知った上で、その対処策として実践編という構成。

ごく普通に一読すると、「厳しいなぁ」「普通の人には無理じゃない?」といった印象があるかと(笑)
ただ、個人的に最も大切だと思ったのは「達人の方法をそのままマネをするから新しい行動は続かない。続けるには自分なりのアレンジをするなどする。」という部分。
(本書からの抜き出しではないので、このような文章があるわけではなく、そういう趣旨があった(と私は理解した)ということですが)

実際に時間の確保については、その人の時間の使い方を分類し、その人なりに適切な比率を考えた上で、実際に確保のための行動を起こす、という流れ。

自分としては、その自分の時間の使い方の現状把握をまずはやってみようと思っています。
(そのツールとして手帳も利用します!)

実際の時間確保の方法については勝間さんの方法や他の本などを参考にしつつ、自分なりのアレンジを模索していきたいと思います。
(トライアンドエラーの精神でまずはやってみます!)

達人の時間確保(管理)の方法を知りたい、時間が足りなくなる原理をコンパクトに知りたい、といった方にオススメです!
(もちろん勝間さんに憧れていてその秘訣を知りたい、といった方にも!)

本書紹介ページ(ディスカヴァー社さんHP):
http://www.d21.co.jp/modules/shop/product_info.php?products_id=502
posted by Guinness好き at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Book | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック