2009年02月03日

[PremierLeague][移籍]キーン、アルシャビン、クアレスマ、ジョー!

移籍期限を迎えたプレミアシップですが、なんとイギリスを襲った大雪のために、条件によっては特例として2日以降の件も認める措置が取られた模様。
何もこんな日に…とも思いますが。。
まだ、この特例が適用になるかどうか次第で確定する移籍もあるようです。

というわけで昨日に引き続き移籍情報を。

【ロビー・キーン(リバプール → トッテナム・ホットスパーズ)】

短いレッズでのキャリアでした…
なかなかチームにフィットできなかったですね。
いいプレイヤーなのは間違いないのですが、水が合わなかったということだと思います。
チェルシー戦のベンチ外はやはりこういうことだったんですね。。

【アンドレイ・アルシャビン(ゼニト → アーセナル)】

だいぶ噂になっていながら、移籍金の問題(代理人?)で一向に決まらなかったこの件。
ついに決着です。
アーセナルが獲得、なのですが、まだ手続きが完了していない模様。
大雪による影響が認められれば、アルシャビンも晴れてガナーズの一員です。
契約は3年半の模様。

決まったからには活躍に期待したいところ。
ロシア代表でのプレイぶりを見ると、アーセナル(というかベンゲル)のスタイルにも合いそうなので楽しみです。

【リカルド・クアレスマ(インテル → チェルシー)】

突然の話ですがうまくまとまった模様。
インテルで結果を出せていないクアレスマがチェルシーへ。
今期末までの期限付き移籍です。

チェルシーのボスはスコラーリ、ということでポルトガル代表で接点があるだけにクアレスマもやりやすいかもしれません。
サイドを任せられる貴重な人材として活躍しそうです。

【ジョー(マンチェスターシティ → エバートン)】
こちらも今季末までの期限付き移籍。
FWを怪我で欠くエバートンとしてはいい補強だと思います。
問題はまだプレミアシップにフィットしたとは言えないジョーの状態。
早く慣れればよいですが。

とりあえず目立った移籍を挙げてみました。
それにしてもキーン…

レッズが少々強引な勧誘をして、それに乗っかる感じで成立した移籍でしたが。。
ホワイトハートレーンのスパーズファンの反応も気になるところ。
また白いユニフォームであのパフォーマンスが(レッズ戦以外で)観られることを期待しています。

ちなみにキーンの復帰第1戦は7日のアーセナル戦が濃厚。
ということは…はい、伝統のノースロンドンダービー。
ここでゴールでも決めようものなら、一連の移籍は全てこのために、という舞台に(笑)

■関連過去エントリ■
・[PremierLeague][移籍]大物GKの移籍
・[移籍]大久保選手が移籍
・[移籍]キーンが!


posted by Guinness好き at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | PremierLeague | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック