2009年04月03日

[Life]3月の振り返り

気がつけば3月も終了。
4月は始まりを意識できる月なので個人的には好きな月。

新たな気持ちで4月も頑張るためにも、年初の目標に対する3月の振り返りを。
1)TOEIC受験&700点
3月15日にTOEICを受験しました!
結果はまだ出ていませんが、ネックはやはりヒアリング…

ある程度予想はついていたため、「発音矯正から始める英語学習講座」も受講。
発音を意識すること、やればできることなど様々なことを学ばせていただきました。

で、これからですが、まずは5月のTOEICの再受験を考えています。
今回の結果を受けて、どれだけスコアを伸ばせるかをテーマにしたいと思っています。
1回受けて要領もわかりましたし。

スコアアップのためにはヒアリングの訓練が必須、そしてそのためにも発音矯正とシャドーイングを中心に4月、5月と勉強して予定です。
2)セミナーに6回参加
今月は猛烈に充実していました。
上述したとおり、「発音矯正から始める英語学習講座」を受講。

そして、厳密にはセミナーというか、勉強会ですが、「[N]X[S]第2回ブログデザイン勉強会」に参加させていただいております。

どちらも参加者の方のレベルが高く刺激を受けっぱなし。
生で参加することで得られるものの多さを実感しています。

実はもう一つ参加申し込みをしていたセミナーがあったのですが、それは業務都合で泣く泣くキャンセル…
セミナーに参加できる状況を作るためにも、業務とのバランスとりをもっとうまくやらねば、と反省しました。。
3)本を180冊以上読む
3月読んだ本は、15冊。
内訳は以下の通り。
 小説:1冊
 ノンフィクション:2冊
 自己啓発:0冊
 経済関連:1冊
 その他ビジネス書:5冊
 その他(旅行、英語等):3冊
 雑誌:3冊
 マンガ:0冊

今月もジャンルが偏ってしまいました。
今月は、デザインと英語関連がそれぞれ3冊ずつと興味を持っている分野に集中する結果に。

TOEIC受験で3月前半ほとんど本を読んでいなかったため、若干消化不良気味。
4月はもう少し幅広いジャンルで読んでいきたいと思います。
4)本ブログの300日以上の更新
3月は51エントリ、毎日更新できました。
内訳は以下の通り。
 書評(Book):17エントリ
 セミナー:7エントリ
 フットボール:24エントリ
 Web関連:1エントリ
 Travel関連:0エントリ
 その他:2エントリ

引き続きフットボールブログになりつつありますね…
欲張らず、Book×Football×TravelにBeerを加味する陣容のブログにしようと考えています。
このあたり、デザインとも絡めて考えているところです。
5)新しい飲食店を40軒以上開拓
今月は4件。
本郷にある「99 ROUTE DU CHOCOLAT(ルート・デュ・ショコラ 本郷店)」が美味しかったです。
6)新しいビール銘柄を20種以上飲む
今月は、0種類…
ビールの紹介もしたいなぁと思いつつ着手できず。。

4月は本ブログ的大イベントのデザインリニューアルが控えています!
目下(悩みながら)進行中。
頑張ります!

というわけで4月もよろしくお願いします。
視覚マーケティングのススメ (アスカビジネス)
ウジ トモコ
クロスメディア・パブリッシング
売り上げランキング: 5287
おすすめ度の平均: 4.5
5 デザインとマーケティングを融合させて語ったNO1本だ。
5 デザインの持つ威力を生かしてマーケティングを実践していこう
5 こういうのが欲しかった
5 デザインを「クラス」と「タイプ」で読み解く
3 文中の理論を表紙のデザインで体現してほしかった。。。

■関連リンク■
99 ROUTE DU CHOCOLAT(ルート・デュ・ショコラ)公式HP
・99 ROUTE DU CHOCOLAT(ルート・デュ・ショコラ 本郷店)

■関連過去エントリ■
・[Life]2月の振り返り
・[Life]1月の振り返り
・[Life]新年の目標
・[デザイン][N]X[S]第2回ブログデザイン勉強会
・[セミナー](アドバンスドフォローアップ編)発音矯正から始める英語学習講座
・[English]TOEIC受験終了



posted by Guinness好き at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | LIFE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック