2009年05月21日

[Book]仕事がサクサク!パソコン整理の裏ワザ

仕事がサクサク!パソコン整理の裏ワザ (青春新書INTELLIGENCE)(青春出版社、著者:戸田 覚)
仕事がサクサク!パソコン整理の裏ワザ (青春新書INTELLIGENCE)
戸田 覚
青春出版社
売り上げランキング: 94073
おすすめ度の平均: 4.0
5 ライフハック的な1冊
3 ファイル管理の基礎の基礎を学ぶ

目次
第1章 知ってとたんに効率アップ!ファイル管理の裏ワザ
第2章 大量のファイルもラクラク整理のフォルダ操作術
第3章 アイコンひとつで仕事が変わるデスクトップ徹底活用法
第4章 たまったメールがスッキリかたづくメールソフト使いこなし術
第5章 画像も動画も上手に保存 ネット情報の整理テクニック
第6章 どれだけ増えてもスイスイ閲覧 デジカメ写真の快適管理術
第7章 なくなる前に備えておきたいお手軽バックアップ法
amazonHPから引用させていただきました)< /blockquote>
◆本書を読む視点◆
・パソコン整理のヒントをもらう

◆本書を一言で表すと◆
・無料もしくはなるべく低コストで行うパソコン整理術の入門書

◆概要&感想◆
本書はパソコン内の整理に焦点を当てた一冊。
ショートカットの解説から、そもそもフォルダ構成の考え方、フリーソフトの活用方法など思った以上に内容が多岐に渡っていました。
(ネタバレになるのであまり紹介できませんが…)

Evernoteなどもサラっと出てきますし、入門者から中級くらいまでの方であれば、参考になる部分があると思います。

個人的には、ついつい怠っているバックアップの第7章は、改めてその必要性を感じるという意味でもお役立ちでした。
フリーソフトも紹介されていたので、早速使ってみようかな、と。

Vista限定のワザもありますが、大半はXPでも利用可能なワザばかり(Windows限定ではありますが)。
基本的に、すぐできる、低コスト(ほとんど無料のツールやソフト)な方法が中心なので、初心者の方でもとっつきやすいと思います。

見開き2ページで1ネタ、カラーではありませんが、写真は多く使われているためわかりやすいと思います。

間口が広く、対象範囲も広いので、パソコンを快適に使いたい、という方にはオススメの一冊です。

◆気になったポイント◆
フォルダは「3階層まで」と決めると管理がしやすい
これは心がけようと思います。
ついついフォルダを調子に乗って作って、深ーい階層になってしまいがちなので。
まずは整理からですが…
MVPen を使って、スキャナー等を使わずに自分で書いたメモをファイルとしてパソコンに記録する
以前のエントリで紹介したMV Penが紹介されていました。
まだ買っていないのですが、どうするか悩むところ…

◆これからやること◆
・フォルダは「3階層まで」に整理する

◆オススメしたい方◆
・パソコンの整理を簡単に、低コストで行いたい方
・快適にパソコンを使いたい方
・パソコンの裏ワザを知りたい方
・パソコンについて中級者以上にステップアップしたい方

■関連リンク■
青春出版社HP
(著者 戸田覚氏ブログ)
デジタル流行通信(著者 戸田覚氏連載ページ(ダイヤモンド・オンライン))

■関連過去エントリ■
[Gadget]MV Penが魅力的
[Book]クラウドコンピューティング入門 (できるポケット+)
[Book]情報力

posted by Guinness好き at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Book | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック